定期的にやってくる、夫の不機嫌。
なんとも言えない、あの不穏な空気、、、。
めんどくさいですよね。しんどいですよね。よーくわかります!
でも、安心してください。あなたの夫だけではありません。
夫の不機嫌問題は、全国共通。典型的な夫あるあるのようです。
私の周りでも、このネタは尽きることがありません。
今回は、すぐ不機嫌になる、めんどくさい夫について、まとめてみました。
すぐ不機嫌になるめんどくさい夫の心理
夫が不機嫌になる「理由」
- 間違いや、ミスを指摘されたのが気に食わない。
- 物事が、自分の思い通りにならない。
- 自分だけが大変だと思い込んでいる。
- 被害者意識が強い(都合の悪いことは基本、人のせい)。
- 自己愛が強い。
- かまって欲しい。
- お腹が空いている(笑)
つまり、あなたに甘えているだけです。
要するに、子供なのです。
正当な理由があるなら、ちゃんと言葉にして、問題解決をすればいいだけのこと。
それができない、単なる駄々っ子ちゃんなのです。
一般的にも、男性は女性よりも精神年齢が低いと言われています。
夫が不機嫌な態度を向ける相手は、あなたや子供にだけではないですか?
それは、いけない事だとわかっている証拠ですね。
夫のが不機嫌になる「具体的な心理」
- 俺は正しい。間違ってない。
- なんで妻や子供は、俺に冷たいんだ。(←残念ながら、日頃から不機嫌な態度をとってきた結果)
- 家族のために、こんなに大変な思いをして働いているのに!わかってないだろ!
- うまく行かないのはすべて妻のせいだ。
- あぁ、可愛そうな俺。
- ねぇねぇ、俺こんなに機嫌悪いよ。いいの?
もちろん、一概には言えません。
しかし、上記のような諸々の感情が入り混じって、結果的に不機嫌という行動で示しているようです。
ただし、本人たちの頭の中では、ここまで具体的に、認識できてないです。
ますます、めんどくさいですね!
女性には理解が難しい、、、。
結局、このように幼稚で理不尽な理由で、不機嫌になって、あなたに甘えているという事です。
家で不機嫌になる夫とかめんどくさいな。幼稚か
— さりーちゃん (@srk_nur_key) December 15, 2020
夫が不機嫌でも、あなたの「心を軽くする方法」
あなたは、いつも通りでOK
振り回されてはいけません。サラッとかわしましょう。
むしろ、心の中で楽しむぐらいの余裕が必要です。
間違ってもオロオロしたり、下手にでないでくださいね。そうなると、夫の思うツボ。
育児と同じで、良くなってほしいなら、甘やかさないことも重要。
本当に相手の成長を願うなら、ここは夫のペースに巻き込まれないようにしましょう。
あなたも不機嫌になったり、感情的になるのはNG
感情的になるのは、子供同士の喧嘩と同じ。
あなたも夫と同レベルという事になってしまいます。嫌ですよね(笑)
我が家の夫が、不機嫌になると、、、
- 家事、育児を全くしない。
- 話しかけても無視。
- 無言で睨みつけてくる。
- 物にあたる。
- 部屋にこもる。
- ご飯を食べない。
はい。非常にめんどくさいです。
まるで反抗期です。
単純に、私の仕事が増えますから、迷惑です。
ですが、私は、何食わぬ顔をして家事育児を淡々とこなし、子供と楽しそうに遊びます。
このように、絶対に取り合わないことを徹底していると、夫もだんだん疲れてきます。
我が家は、このやり方で、不機嫌になる頻度は減りました。
仮に不機嫌になっても、あまり長引かなくなりました。
不機嫌を続けるのも、楽じゃないのでしょう。
あなたは心の中で、
「お、また始まったぞ。」「今度はいつまで続くかな。」
と、少し楽しむぐらいの、心の余裕を持ちましょう。
夫の不機嫌がエスカレートしたり、効果がない時
冷静に、将来を考えはじめた方が良いかも
残念ですがあなたの夫は、モラハラ気質の可能性大です。
どうやら、正常レベルの不機嫌ではなさそうです。
それは、不機嫌というよりただの嫌がらせです。怖いです。
日常生活にも、支障をきたしていませんか。
この生活が何年も続けば、あなたの精神的ダメージもかなり大きくなっていくでしょう。子供にも悪影響です。
あなた自身と子供のために、離れるという選択も、視野に入れましょう。
-
苦しいモラハラ夫との日々…それが吹っ切れたある出来事とは?
こんにちは。 私は元モラハラ夫に苦しめられ、離婚したシングル ...
続きを見る
まとめ
・夫の不機嫌問題は、決してめずらしいことではない。
・ただ甘えているだけ。
・理由は、本人でも正確に把握できてない可能性もあり。
・めんどくさいですが、大人のあなたがサラッとかわしてあげましょう。
・相手は子供なのですから、適当にあしらっておけばOK。
・楽しむぐらいの心の余裕も大切。
※ただし、まれに深刻なケースの場合もあるので、注意が必要。冷静な判断を、お願いします。