【最新の投稿!】

2. これってモラハラ?

家事育児にダメ出しばかり…モラハラ夫の洗脳に要注意!

更新日:

「なんでそんなこともできないの?」

「要領が悪いな!」

「本当に何もできない奴だな。」

「イライラするなよ!子供が可愛そうだろ!」

「子供がわがままなのは、お前が甘やかしたせいだ!」

 

精一杯がんばっているつもりなのに、子供が小さいうちは家事もスムーズにはかどらず、うまくいかない自分に自己嫌悪の日々

さらに追い討ちをかけるように、夫からの執拗なダメ出し

 

「自分は何てダメな人間なんだろう…。」

「他のママ達はできているのに…。」

「家事も育児も全然うまくいかない…。」

 

こんな風に自分を責めてしまっていませんか?

でもちょっと待ってください!

 

そもそも、執拗にダメ出しばかりしてくる行為は立派なモラハラです。

あなたは、モラハラ夫に洗脳されているだけかもしれません。

 

今回はそんなダメ出しばかりするモラハラ夫について考えていきましょう。

 

夫は何故、ダメ出しばかりするの?

自分が優位に立ちたい

妻にダメ出しばかりすることによって、自分が優位に立ちたいだけ。

妻を弱い立場にさせ自分の思い通りにしたいのです。

モラハラ夫の典型と言えます。

 

妻を追い詰めることが大好き

モラハラ夫は、妻が傷ついたり困惑している姿が大好き。

わざと嫌がらせをします。

耳を疑うかもしれませんが、モラハラ夫あるあるです。

 

本当に何もわかっていない

家事も育児もろくにやったことがない為、大変さがわかっていない

人間、何事も経験してみないとわからないもの。

だからと言って、やった事もないのにダメ出ししてくるなんて言語道断です。

 

 

実際に私がされた【家事のダメ出し】

普段から家事をやらない夫に限って、家事のダメ出しが多いです。

私の夫は自分が外で稼いできてやっているのだから、家事は妻が完璧にするのが当たり前だと思っています。

「誰のおかげで生活できてると思ってるんだ!」

的なやつです。

 

夫から私へのダメ出しパターンは、

「ちょっと、こっち来い!」

と呼び出しがかかり、

「これ。」

と床のホコリに指をさして、

「掃除機ぐらい毎日かけろよ!」

「どうせ毎日暇だろ!」

「昼間いったい何やってんだよ!」

です。

 

確かに掃除機ぐらいはかけなかった私も悪いのですが、その言い方がまさにモラハラ。

家事をダメ出しする時はいつもこのパターン。

普通に言えば良いのに…と思いませんか?

わざと現場を見せて、お説教をしてくるのです。

このダメ出しは、精神的ダメージが強いです。

 

 

実際に私がされた【育児のダメ出し】

私の夫は、ほとんど育児しません。

自分ではやってるつもりでも、私からすると全く役に立っていなかったり、子供が泣いたり嫌がったりして余計に仕事が増える…なんてこともしばしば。

結局、子供にとって母親の存在は大きいですから仕方がない部分もあります。

 

でも、育児って本当にうまく行かないことばかりで時にはイライラしてしまい、つい子供に強く当たってしまって自分も落ち込む。

そこに追い打ちをかけるかのように、

「イライラするなよ!子供が可愛そうだろ!」

と、正論を振りかざします。

正論を振りかざし妻を追い詰めるモンスター夫!とにかくムカつく。

続きを見る

 

自分でも解っているから余計にカチンときて心の中で、

「じゃあ、おまえがやってみろやーー!」

って思ってます。

 

実際、口には出しません。

言い争いになるのは面倒くさいですし、無駄な労力を使いたくないので。

こっちは四六時中、子供の面倒をみているのに夫が目にしているのなんて育児の中のほんの一部。

しかも、私だって子供にイライラなんてしたらいけないってわかっているから、指摘されるとつい過剰に反応してしまいます。

「普段、育児に関ってもないくせに偉そうなこと言ってんじゃねーーー!」

と思わず叫びそうです。

 

そのくせ、今度は子供が言う事を聞かなかったり、わがままを言うと

「お前が甘やかして育てたせいだ!」

です。

 

もう勘弁してほしい。

 

私は子供が2歳のイヤイヤ期の時、このダメ出しばかりされて心が折れそうでした。

本当に自分の育て方がいけなかったのではないか…と完全に自分を責めてしまっていました。

 

そもそも、育児に積極的に関わってもない奴に言われる筋合いなんて無いんですけどね。

 

 

洗脳されないためにはどうしたらいいの?

真に受けない

人にダメ出しできるほど、あなたの夫は完璧な人間ですか?

違いますよね。

だったら、いっさい真に受けてはいけません

思いっきり無視しましょう。

モラハラ夫の最大の弱点とは?嫌がらせの効果的な封じ込め方!

続きを見る

 

自分を責めない

子供が小さいうちは、家事育児を完璧にこなすのは不可能です。

あなたは十分頑張っています!

本当に毎日お疲れ様です。

そのままのあなたで大丈夫です。

 

自分に自信を持つ

毎日ダメ出しばかりされていると、どんどん自分に自信がなくなっていきますよね。

そうなると、モラハラ夫の思う壺。

気をつけてください、妻の弱みにつけ込むのがモラハラ夫は得意です。

根拠のないダメ出しなんてスルーして、本当のあなたを取り戻してください。

 

 

 

意外と的確な指摘の場合もある

モラハラ夫もひとりの人間です。

四六時中、モラモラしている訳ではありません。

生活する中で本当に感じたことや考えを、伝えてくることもあります。

 

指摘されるとつい「イラっ」として反発したくなりますが、素直に聞く耳を持ってみることも大切です。

所詮他人ですから、やり方考え方は違っていて当然。どちらが正解ってないですよね。

 

私は「自分が絶対正しい!」と思いがちでした。

しかし長年一緒に生活してきた中で、以前夫に指摘され、渋々やり方を変えたことが今となっては「これで良かった」と思うことが実は結構あります。

私が本当にダメ人間すぎるのかもしれませんが…。

 

例えば、私はグータラ人間なので日曜日の朝はゆっくり起きてワイドショー的なテレビを観るのが楽しみのひとつでした。

でも夫は、せかせかと掃除をはじめます。完全に当てつけですよね。

まさに普段私がやっている掃除へのダメ出し。

そんな中、ゆっくり寝てもいられませんし、テレビなんか観ていようものならブチ切れられます。

なので私は日曜日の楽しみは諦めて、渋々一緒に掃除をするようになりました。

確かに、私の普段の掃除は丁寧とは言えないし、雑…。まぁ、こっちは掃除以外にもやることが山ほどありますから。

 

それを、日曜日に隅々まで丁寧に掃除しようということは確かに良いことです。

しかも、言うだけではなく率先してやるので私も今では納得していますし、日曜日にお家が綺麗にリセットされて気持がいいです。

 

私は自分では神経質だと思い込んでいましたが、どうやら大雑把だったようです。

少しだけ、受け入れる心の余裕を持ってみるのもいいものですよ!

 

まとめ

結婚生活はこの先もずっとずっと続きます。

明らかに理不尽なダメ出しばかりしてくる場合は問題です。

そんな結婚生活って幸せですか?

私は嫌ですね。

 

家事や育児って、想像していたより遥かに大変。

それなのに、夫の言動によって余計にしんどくなるっておかしいです。

ましてや、妻の精神を追い詰めるようなモラハラ夫の言いなりになってはいけません。

 

完璧な人間なんてこの世にいませんし、長い結婚生活においては、いかに相手を許せるかが重要です。

もしあなたの夫が、何でもかんでもダメ出ししてくる「減点主義」のモラハラ夫だとしたら、これから先の人生を冷静に考えてみましょう。

 

関連コンテンツ

おすすめ2

忙しくてもサッと読めるように
「モラハラ夫との出会い~闘い~別れ」のショートストーリーを書きました!

TOPページからどうぞ!

  • この記事を書いた人

takako

モラハラ&ストーカー夫との結婚を心から後悔。絶望の日々から、人生このまま終わらせたくない!と離婚を決意。今はまだ、経済的自立を目指しコツコツ努力中。可愛い子供と自分のために、明るい未来を夢見てます♪

-2. これってモラハラ?
-, ,

Copyright© 怪獣モラハラ夫との日々 , 2023 All Rights Reserved.