【最新の投稿!】

4.モラハラとの決別(離婚) 5. そしていま

モラハラ夫と離婚した事を後悔しない女達

投稿日:

モラハラ夫との離婚。

たくさんの人が思い悩み、たくさんの人がそれを実行しています。

モラハラ夫と離婚してよかったって思ってる人の割合は100%

これは私の想像ですけど、多分そうです。

モラハラ被害はとても深刻です。

私も、離婚前、子供のことや収入面での不安と、

毎日のモラハラに耐えるという事を天秤にかけて、悩み苦しむ日々を送りました。

でも、今は離婚に踏み切ってよかったと、本当に思っています。

 

離婚を決意した時の心境

「贅沢はできないけど、モラハラ夫から解放されたいまが幸せです。」

そんな風に書いている先輩ママさんたちのブログを見て、離婚前、

 

「とは言ってもね。わかるけど…でもやっぱり私には真似できないや。」

「親の都合で子供から父親を奪えない。」

 

そんな後ろ向きなことばかり思ってました。

 

今思えば、気持ちはとっくに整理がついてるのに、覚悟ができていなかっただけでした。

覚悟って言っても、そんな大層なものじゃありませんよ。

 

今現在、シングルマザー をやっている私が、何かとてつもなく立派な、

「シングルマザーとしてやって行くための心得」

みたいなものを持っているわけでもありません。

 

寝る間もなく、

朝も昼も晩もパートパートパート…そんな生活もしていません。

彼氏がいるわけでも、

何か大きな後ろ盾があるわけでも、

実家からの無限の支援があるわけでもありません。

 

今はただ、毎日を、

ささやかに子供と笑顔で過ごしている

だけです。

家を出る前、私は苦しかった。

苦しさしかなくて、心がいつも痛かった。

当時ブログを書いていた私は、その時の心境を、

 

「いつか心の底から笑いたい。

家族みんなで笑ってご飯が食べたい…。そんな日が来るのかな…。」

 

そんな風に綴っていました。

もう、絶望的ですよね。

 

でも、それから約一年後、私は笑っていました。

モラ夫の元を離れて、数ヶ月後の私は、子供と、大好きな人たちに囲まれて、

得意な料理を振舞って、ご飯を食べていました。

家の中でいつも気を遣って、言いたいことも言えず、苦笑いばかりして、

夫の顔色を伺っている、そんな生活とはおさらばすることができたんです。

 

シングルマザー には、それなりの苦労もあります。

 

子供が物心付いたらどう話そうかとか、

よその家の新築のマイホームを見ると心がギュッとしたりとか、

幸せそうなカップルをみると心がポッカリとしてしまったりとか…。

 

いろんなことがあるけど、そういうのはどんどん慣れてきます。

 

モラ夫と離れ一年が経とうとしている今では、

 

絵に描いたような幸せそうなファミリーとすれ違っても、

そんなマイナス感情は抱かなくなりました。

 

そういう事も含め、全部ひっくるめても、プラスマイナス、

っぱり幸せなんです。

今の方が絶対幸せ

 

離婚を後悔していない女達

 

こんな風に、離婚した事を後悔していないと話す女性達は多いです。

 

むしろ、後悔してるっていう記事は、ほとんど見たことがありません。

それは書いてある文章そのままの意味でもそうだと思うし、

あと、個人的には、そこに、

“女の意地とプライド”のようなものがあると、私は思ってます。

ふと寂しさを感じるようなことが仮にあったとしても、

 

後悔してるなんて言ったら女が廃る。

私は母親。

私が決めて私がこの道を選んだ。

後悔なんてするはずがない。

子供にそんな姿は見せられない。

この背中を見せて、私が育てて行くんだから。

 

そういう女のプライドです。

めちゃくちゃかっこいいと思います。

女は男なんかよりも、ずっとずっと、強くて勇ましい。

子供を守るっていうことに関しては特にそう。

 

子供のためなら、

どんな事だってできるじゃないですか。

それでいいと思います。

 

モラルハラスメントからはそれくらいしたって、離れる価値があると私は思います。

 

どうですか?離婚の決意、ちょっとずつ固まってきましたか?

気持ちの整理ができたら後は実践です。

 

参考記事

私がどんな風にして実際にモラ夫と決別したかはこちらです。

別れ方の手順と、失敗談をまとめていますのでご参考にしてください。

モラ夫との別れ方
モラハラ夫と別れたい!私がやった離婚への手順と失敗とは?

モラハラ夫との離婚を決めたあなた。 その離婚の決断、間違って ...

続きを見る

後悔している事
モラハラ夫と離婚したいなら!準備すべきだった4つのコト!!

私はモラハラ夫から逃げ出しました。 家を飛び出しました。 & ...

続きを見る

 

家を出た後に待っている自由と幸せ

私は、突発的に家を飛び出すことになり、モラ夫の元から、着の身着のまま飛び出してきました。

モラ夫との事件
理解不能なモラハラ夫が怖い…聞いてください!私の恐怖体験

これってモラハラだったんだ。 そうやって気が付いた後、感じる ...

続きを見る

でも、それから半年後には、落ち着きを取り戻していました。

自分のリズムで生活し、誰に遠慮することもなく、

娘が眠ってから、夜中にベッドでアイスクリームを食べていました。

 

最初の3ヶ月は、もうとにかく落ち着かなかったです。

 

ゆっくり腰を据えて座った記憶がない。

いつ何時でも、自分のことは全部後回し。

お化粧なんてもってのほか。

 

手が荒れててもハンドクリームもぬれなくて、子供のお世話をした時に、

少し手に余ったベビーワセリンを、自分の手の甲にも馴染ませていました。

食事も、何か飲むときも、テレビもご飯も、買い物も、

なにもかもに焦りを感じる。そんな生活でした。

 

でも、絶対終わりは来ます。

苦しい闇の中から、抜け出せる日は必ず来ます。

私でもできたんです。

育休中で収入も貯金もない私でも、ちゃんとできたんです。

ちゃんとした暮らしができたんです。

半年後にはアイスクリームも食べられたんです。

だから大丈夫です。

 

モラ夫から離れることに、躊躇しないで下さい。

 

あなたの自由を取り戻して下さい。

お子さんと家族と、みんなで笑いましょう。

関連コンテンツ

おすすめ2

忙しくてもサッと読めるように
「モラハラ夫との出会い~闘い~別れ」のショートストーリーを書きました!

TOPページからどうぞ!

  • この記事を書いた人

***M***

私は子供つれてモラハラ夫の元から逃げ出しました。子供との穏やかな毎日はとても幸せです。モラハラの苦しみ・辛さ痛いほどわかります。私の実体験を知っていただくことで、同じように苦しんでおられる方のお力になれれば幸いです。お気軽にコメントください!お待ちしています。すぐにお返しできないこともありますが、必ず返信いたします。

-4.モラハラとの決別(離婚), 5. そしていま
-,

Copyright© 怪獣モラハラ夫との日々 , 2023 All Rights Reserved.